メタルジグ

メタルジグ

【500円以下】激安なのに使えるメタルジグを大人買い!

1本2,000円のメタルジグもいいですが、数を集めるのは大変ですよね。

釣果を左右する最たる要因はカラーやサイズのチョイスがです。

ショートジグかロングジグか。

左右対称か非対称か。

イワシカラーかアカキンかピンクか。

その時の海の状況に合わせてチェンジしていくことが釣果アップへの最短距離になります。

なので船に乗るときは高級なジグを少しだけ持ち込むよりも、カラーとサイズの違うジグを多く持ち込んだほうが圧倒的に有利ということですね。

※高級なジグを大人買いできる方はそちらをどうぞ・・・。

激安ジグなら数で勝負!

ということで今回は500円以下で買えて、尚且つしっかり釣れる実績ジグを紹介します!

プロマリン スラッガージグ

ドラッグジグ

ハイドラ (HI-DRA) スロイダー

激安メタルジグはジギング初心者が数を確保するためにはもちろん、ベテランジギンガーの予備ジグとしても非常に重宝します。

売り切れになることが多いのでまめにチェックして大人買いしておきましょう!

 

おすすめ記事!

1

冬のボーナス目前!ということで2020年最後のジギングタックル爆買いシーズンが迫ってきました! 今回は予算3万円でおすすめのジギング用のリールをご紹介したいと思います。 3万円のリールといえば脱初心者 ...

おすすめジギングロッド 2

近海ジギングにおすすめのロッドをアングラーのレベル別でご紹介いたします。 これからジギングをはじめる人はもちろん、そろそろ道具の買い替えを検討中のアングラーの皆様はぜひ参考にしてみてください。 初心者 ...

電動ジギング 3

2018年気になるのはなんといっても電動ジギング。 数年前はちょっと色モノ的な目線で見られていた電動ジギングですが、昨年あたりから状況は一変しました。 最近では乗合船でも必ず1人か2人は電動ジギングを ...

1万円以下のライトジギングロッド徹底比較 4

近海のライトジギングは手軽で初心者や女性にも非常に人気が高い釣りとなっています。 ライトジギングというのは「ライトなタックルでジギングをする」ことなので、対象魚は小物ばかりではなく非常に幅広い魚種を狙 ...

スロージギングロッドを徹底比較 5

スロージギングの人気が止まりませんね! ジギングのテクニックとして完全に定着した感があります! 回遊魚から根魚までなんでも狙えるスロージギングですから、これからはじめてみたい!という方も少なくないので ...

-メタルジグ
-