メタルジグでもない!インチクでもない!
底モノから表層の大型回遊魚まで何でも狙える新感覚ジグが『スロースクイッド』です!
見た目は子イカそのものです。
このフォルムから想像できるとおり、使い方はインチクと非常によく似ています。
ボトムバンプで根魚、中層からのスローなリトリーブでワラサ(メジロ)などの青物、またはハイスピードに引いてマグロまでが射程範囲に入ります。
特にスロースクイッドが活きるのが流行のスロージギング!
スロースクイッドを底まで落としたらゆっくりと巻き上げてくるだけでOK!
ただ巻きでも”ゲソ”の部分が潮に乗ってヒラヒラとアピールしてくれます。
インチクを使ったことがある方ならわかると思いますが、自然に漂うベイトを模したルアーは本当に良く釣れます。
メタルジグをの場合にはジグの性能を活かす”腕”が必要になり、シャクリ方が上手くいかないと”釣れる!”と評判のメタルジグを使ったとしても釣果に恵まれないこともあります。
それに比べてスロースクイッドやインチクのようなただ巻き系のルアーというのはアングラーの腕による差が出にくいため、安定した釣果が期待できるのかもしれませんね!
ところがこのスロースクイッド、近海で使い勝手の良い120gからディープ対応の400gといったヘビーなウェイトまでリリースされているのですが、とにかく人気で常に品薄状態が続いているのがネックです・・・。
見つけたら即買い!ですね!!