そろそろタイラバの準備にウズウズしているアングラーもいるのでは!?
かく言う私もタイラバは大好物なので新アイテムの物色で大忙しです。
これから始まるタイラバシーズンはズバリ大物狙いです。
秋の数釣りであれば安価なリールでも十分対応できますが、80cm以上のビッグ真鯛を狙うこの時期はパワー負けしないタックルが必要になります。
そこで気になるのがマイクロモジュールギアを搭載したこちらのリール!
シマノからリリースされたオシアコンクエスト200PGです。
新オシアコンクエストにはマイクロモジュールギアが搭載されているのですが、簡単に説明すると超高精度小型精密ギアがノイズを抑え非常に滑らかなリーリングを実現したリールなんです。
タイラバはジギングに比べるとリーリングに神経を遣いますよね!?
小さな前アタリを的確に捕らえるにはこのマイクロモジュールギアが大変役に立ちます。
ここでオシアコンクエスト200PGのスペックを紹介します。
ギア比:4.1:1
自重:275g
最大ドラグ:58.8/6
糸巻量:2-200、1-440
最大巻上げ:60cm/回転
ベアリング:12/1
非常に軽量でコンパクトながらドラグやベアリングなど耐久性にもぬかりはありません。
高い次元でタイラバをやりたい人、デカ真鯛がヒットした時にブレイクしたくない人、これからの季節にデカ真鯛を狙うアングラーにとっては涎モノのリールですね!