リール ジギングタックル

「キャタリナベイジギング」か「オシアカルカッタ」か

ジギング船で周りを見てもベイトリールはシマノを使うという人が多いように思いますが、最近はダイワのリールの躍進が止まりません!

9月発売の「キャタリナ ベイジギング」は、シマノの「オシア カルカッタ」に真っ向勝負を仕掛ける近海ジギングリールです!

オシアカルカッタも非常に良いリールなのですが、後発のリールだけあってキャタリナベイジギングはかなりハイスペックなリールになっています!

キャタリナベイジギングはパワーがあってコンパクト!

ダイワはレベルワインダー無しのソルティガかレバードラグのキャタリナLDの2つしかラインナップされていなかったので、レベルワインダー付きの丸型リールといえばシマノのオシアカルカッタ一強でした。

ソルティガやジガーはガチジギングではなくてはならないリールですがタイラバやインチクを使用するときはレベルワインダーがあった方が使いやすいですし、最近はどんどんライトタックル化されてきているのでコンパクトなリールに対するニーズは非常に増えているのではないでしょうか。

そこで満を持してリリースされたキャタリナベイジギング!

スペックを見てみるとオシアカルカッタ越えしていると言わざるを得ません!

キャタリナベイジギングとオシアカルカッタのスペック比較

キャタリナベイジギングスペック

出典:http://www.daiwaweb.com/jp/fishing/item/reel/salt_rl/catalina_bj/index.html

オシアカルカッタ

オシアカルカッタスペック

出展:http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/2659

キャタリナベイジギングの100Hがオシアカルカッタの200PGに、100SHが200HGに、200SHが300HGにそれぞれ対抗したスペックになっています。

ジギングに使うと考えれば200SH/200SH-Lというモデルを選択することになるので、これをオシアカルカッタ301HGと比較してみましょう。

自重と大きさで比較してみる

キャタリナ ベイジギング 200SH・・・295g

オシア カルカッタ 300HG・・・350g

自重に関してはキャタリナベイジギングの方が55gも軽くなっています。

丸型リールでありながら高さ49mmというロープロ設計なのでパーミング性能も最強レベルです。

ハンドル長と巻き取り長で比較

クランクハンドル

 

キャタリナ ベイジギング 200SH・・・75/85mm(巻き取り81cm)

オシア カルカッタ 300HG・・・70mm(巻き取り81cm)

オシアカルカッタが70mm固定なのに対して、キャタリナベイジギングは可変式のクランクハンドルアームを採用しています。

パワーが欲しい時は85mm、繊細にリーリングしたい時は75mmというように使い分けられるこの機能は非常に便利!

ハイギアだとどうしても巻き重りを感じることが多くなるので、それをハンドル長でうまくカバーしているようです。

総評:キャタリナベイジギングはシマノ派でも使いたくなる!

キャタリナベイジギングはオシアカルカッタよりもさらに軽量コンパクトになったうえ、最大ドラグやベアリング数といった部分でも上回っているので、シマノ派でも使いたくなるハイスペックなベイトリールとなっています。

オシアカルカッタがタイラバを強く意識しているリールなのに対して、キャタリナベイジギングはその名のとおりジギングを意識しているリールだというのがよくわかりますね。

PE2.5号を200m巻くことができるので、大物狙いのガチジギングにも十分対応してくれます!

現時点では近海ジギングの最強リールで間違いないでしょう!

 

おすすめ記事!

1

冬のボーナス目前!ということで2020年最後のジギングタックル爆買いシーズンが迫ってきました! 今回は予算3万円でおすすめのジギング用のリールをご紹介したいと思います。 3万円のリールといえば脱初心者 ...

おすすめジギングロッド 2

近海ジギングにおすすめのロッドをアングラーのレベル別でご紹介いたします。 これからジギングをはじめる人はもちろん、そろそろ道具の買い替えを検討中のアングラーの皆様はぜひ参考にしてみてください。 初心者 ...

電動ジギング 3

2018年気になるのはなんといっても電動ジギング。 数年前はちょっと色モノ的な目線で見られていた電動ジギングですが、昨年あたりから状況は一変しました。 最近では乗合船でも必ず1人か2人は電動ジギングを ...

1万円以下のライトジギングロッド徹底比較 4

近海のライトジギングは手軽で初心者や女性にも非常に人気が高い釣りとなっています。 ライトジギングというのは「ライトなタックルでジギングをする」ことなので、対象魚は小物ばかりではなく非常に幅広い魚種を狙 ...

スロージギングロッドを徹底比較 5

スロージギングの人気が止まりませんね! ジギングのテクニックとして完全に定着した感があります! 回遊魚から根魚までなんでも狙えるスロージギングですから、これからはじめてみたい!という方も少なくないので ...

-リール, ジギングタックル