ダイワから3月に発売される予定の『鏡牙』!気になりますねー。今となってはタチウオジギングも完全に1つのカテゴリーとして認識されていますが、専用ブランドの立ち上げによって2017年はますます盛り上がりそうです!
『鏡牙』の登場でタチウオも専用タックルの時代に突入か!?
これまでタチウオジギングを楽しむにはライトジギング用のロッドやリールが使われてきました。
ジグに関しても通常のライトジギングタックルに合わせてタチウオの反応が良いものが使われていたという感じですね。
しかし『鏡牙』ブランドが立ち上げられたことで、専用タックルありきのジグやテクニックが出てくるのは間違いありません。
となるとこれからのタチウオジギングもタイラバやジギングがそうであったように、「汎用タックルでも釣れるけど専用タックルには釣果で及ばない」という流れになっていくのではないでしょうか。
『鏡牙100SH』は専用チューンが施されたタチウオ専用リール!
タチウオジギングに専用タックルの時代が来ることを感じさせるのがダイワのベイトリール『鏡牙100SH』です。
この本気度を見よ!と言わんばかりの出来ですよね。
外観はブラックとパープルが目を惹くこれまでにないカラーで、ロープロではなく丸形になっているのは完全にパワー重視という事なのでしょうか。
たしかにこのリールで指3本のタチウオは似合いませんね。
狙うはドラゴン級のビッグタチウオということなのでしょう。
とはいえ自重は300gと軽量で大きさも丸形リールとしてはかなりコンパクトですから、手が小さい人や女性アングラーでも安心して使えそうです。
この『鏡牙100SH』というリールはスペックを見てもかなりタチウオに特化したチューンが施されているのがわかります。
7:3という絶妙なギア比
タチウオジギングは青物のような早巻きが必要なわけではありませんが、ラインスラッグ(糸フケ)を出すとそこにタチウオがアタックしてきてラインブレイクしてしまうことがあります。
これを防ぐために鏡牙では7:3という早い巻き上げスピードが採用されています。
ATDでアタリを逃さず確実に掛ける
ダイワのドラグシステムATDの特徴はなんといっても出だしのなめらかさです。
鏡牙100SHではハイギアによってラインスラッグを回収しながら速いスピードで巻き上げ、その中であたってくることを想定しています。
しかしドラグの初動が悪いとドンッとくるあたりを乗せきることができなかったりラインをブレイクさせてしまいます。
そこでATDです。
ドラゴンでも余裕。オーバーな位に高剛性
鏡牙100SHは超高剛性高精度マシンカットスーパーメタルハウジングとスーパーメタルフレームで構成されたカッチカッチのリールです。
ついでにギアはリョウガに搭載されているタフデジギヤ(ハイパー仕様)です。
相手がドラゴンだろうが外道の大型青物だろうがフレームが歪んだりする心配はありません。
タチウオ相手にここまでするってことは、やっぱりドラゴン級に照準を絞っている証拠ですよね。
自然にジグを落としてタチウオに反応させる
タチウオジギングはフォールが命。
フォールのあたりをしっかり感じられることが前提の釣りです。
鏡牙100SHはフォールさせた時にスプールとシャフトが分離するスピードシャフトとシンクロレベルワインドを採用しているのでスムーズにジグが落ちていきます。
こういった専用チューンを見ているとダイワのタチウオジギングにかける本気度が伝わってきますよね。
たしかにタチウオもドラゴン級となるとライトジギングタックルやタイラバタックルではパワー不足を感じますし、ヘビーなジギングタックルは重くて釣趣に欠けます。
簡単でありながら同じ船に乗っていても釣果に差が出やすいタチウオジギングですから、よりコアに楽しむならぜひ手に入れたいリールなのではないでしょうか。
タチウオ専用ロッド『鏡牙/鏡牙AIR』も同時リリース
鏡牙100SHと同時にリリースされるタチウオジギング専用ロッドが鏡牙と鏡牙AIRです。
タチウオジギング専用ロッドというのはこれまでも各社からリリースされています。
しかし鏡牙シリーズはやっぱり本気度が違いました。
エントリー向けの鏡牙と本格派の鏡牙AIRの2つのモデルがありますが、特にヤバいのが本格派モデルの鏡牙AIRです。
鏡牙AIRは完全にタチウオジギングを楽しむために作られたロッドになっていて、メガトップ・スーパーメタルトップ・チューブラートップと穂先の違うモデルが用意されています。
どの穂先を選ぶかはタチウオのサイズやジグの選択によって違ってきますが、とにかく感度の良い穂先でフォールのアタリを逃さない設計になっている点に注目です。
つい先日「ザ・フィッシング」の放送でもこのロッドが使われていましたがとにかく曲がる!
大きいタチウオが掛かればそれこそ満月です。
それだけしなやかなのにも関わらず、しっかりとフッキングさせてタチウオを寄せてきてくれるんですよね。
このロッドを使えばタチウオジギングが楽しくなるのは間違いなさそうです。
鏡牙はタチウオジギングをおもしろくする専用タックル!
鏡牙には汎用性は一切ありません。
ライトジギングもタイラバも1本のロッドでやりたいという人には不向きです。
その代わりに本気でタチウオジギングをやりたいと考えている人が鏡牙のロッドやリールを使えば釣りが楽しくなるのは間違いありません。
2017年は本格的にタチウオジギングをはじめたい!という人は手にする価値ありの道具なのではないでしょうか!