入門– tag –
-
リール
グラップラーCTの登場でライトジギングがおもしろくなりそう!
シマノのグラップラーシリーズにグラップラーCTという新しいリールが投入されました。最近流行のカウンターを備えたライトジギングリールですね! グラップラーシリーズといえば入門者から中級者までしっかり使えるアイテムで非常に人気が高くなっているよ... -
リール
マグシールド搭載!ダイワ『’15ヴァデル』がとにかく使える!
ヴァデルの登場ですべてのジギングリールが過去になった!? ダイワのオフショアジギングリール『ヴァデル』はもうチェックしましたか!? このヴァデルというリール、価格帯からは想像できないスペックとフィーリングでジギング入門者はもちろん中級者以... -
リール
スフェロスSW!シマノの新リールがコスパ最強だった!
シマノから7月に新発売されたスフェロスSWがスゴい! 商品コンセプトしては防水性能を極限まで高めたソルト用リールです。 防水リールというとダイワのマグシールドに一歩先を行かれた気もしていたのですが、さすがシマノ!ダイワとは違う視点から防水リー... -
リール
ライトジギング入門に最適なロッドを徹底比較!
近海のライトジギングは手軽で初心者や女性にも非常に人気が高い釣りとなっています。 ライトジギングというのは「ライトなタックルでジギングをする」ことなので、対象魚は小物ばかりではなく非常に幅広い魚種を狙うことができるのも魅力です。 近場のタ... -
リール
使えるジギング対応ロープロベイトリールは!?
ジギングで使えるベイトリールといっても『シマノ オシアジガー』のような丸型タイプだけではありません! 最近では使えるロープロタイプのベイトリールも増えています。 ロープロとは↓↓↓のような形状のベイトリールです。 テイルウォーク(tailwalk) リー... -
リール
ジギング対応ベイトリールに低価格な新作が登場!
あなたはスピニングリール派ですか? それともベイトリール派? 実は自分は俄然ベイトリール派だったりします。 ジギングの入門書籍などを見ると大抵はスピニングリールを推奨しています。 ですがその理由は「初心者にも扱いやすい」というよくわからない...
1