リール

2021冬!ボーナスで狙いたいジギングリールBEST3[ベイトリール編]

今年も冬のボーナスシーズンが近づいてきました!

そこで2021年にゲットしておきたいジギングタックルをご紹介していきたいと思います。

その第一弾として、今回はジギング用ベイトリール編をお送りいたします!

シマノ 20トリウム

20トリウム

まずは第3位から。

ここではシマノ トリウムをご紹介したいと思います。

シマノのトリウムは簡単に言ってしまえばオシアジガーの廉価版でエントリー向けのモデルとして発売されました。

ただこれ、実釣性能でいえばかなりコスパの良いジギングリールなのです。

外観は高級感のあるHAGANEボディで、X-プロテクトにSA-RBも搭載しており防水性能はオシアジガーと比較しても遜色ありません。

スプールロックやクラッチのオートリターンも搭載されているので、大型青物のジギングでもビクともしない剛性があります。

これだけの性能を持っていて実売価格でオシアジガーの半額以下!

使ってみるとわかりますが、約2万円で入手できるような質感ではありません。

コスパ重視、実釣性能重視で選ぶのであればシマノ20トリウムはベストチョイスと言えるでしょう!

シマノ 20トリウムには3つのサイズ展開がありますが、近海ジギングであればPE3号が320m巻ける1500HGがオススメです。

ダイワ 21ソルティガIC

21ソルティガIC

第2位にランクインしたのはダイワのソルティガIC2021年モデルです!

2021年モデルのソルティガICの特徴はコンパクトボディにICカウンターを搭載しているということです。

カウンターの有無については好き嫌いがあるかとは思いますが、根回りなどを攻める際にはやっぱり便利。

カンパチやヒラマサをピンポイントで狙うようなジギングではカウンターがあって無駄になることはないでしょう。

また、ノーマルのソルティガやオシアジガーと違ってレベルワインドが搭載されているのもポイントです。

抵抗になるというデメリットはあるものの、糸がらみのリスクを大きく減らすことができるのは間違いありません。

ソルティガICは最もサイズが大きい300番でPE3号250mという糸巻量なので、近海のジギングには最適なサイズとなります。

あと、21モデルのソルティガICは質感がものすごく良いです。

エッジ分の処理とかカラーリングに高級感が漂っています。

シマノ 21オシアジガー

21オシアジガー

当サイトオススメ第1位に輝いたのは2021年モデルのオシアジガー!

やっぱりここは鉄板ですね。

オシアジガーの何が凄いって、とにかく巻き心地がシルキーなんです。

一度使ったら他のリールに浮気することがなくなるくらい、圧倒的にシルキーな巻き心地を体感することができます。

その理由はHAGANEボディの剛性とマイクロモジュールギア&インフィニティドライブといったシマノの技術によるものです。

登場した当初から大きく変わることのない外観は、パソコンの世界でいうとAppleのmacbookのような感じでしょうか。

決して派手さはないし色物的なデザインもありません。

なんなら、せっかく前モデルから買い替えても見た目では満足感を得られないかもしれません。

それなのにオシアジガーユーザーは、新型が出たら予約してでも買ってしまうのです。

もし今シーズンからジギングをはじめる人がいるのであれば、何も考えずにオシアジガーをオススメします。

オシアジガーを手に入れておけば、他のリールの事を考える時間から解放されます。

オシアジガーで釣れない魚は、どんなリールを使っても釣ることはできない。

それくらいの気持ちにさせてくれるのがオシアジガーです。

ラインナップは1000番~2000番までありますが、PE3号を使う近海ジギングなら1500番が最適です。

10kgのカンパチクラスのような大型青物狙いも視野に入れるなら2000番が良いですね。

2021年冬のオススメジギングリール[ベイトリール編]まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は「2021冬!ボーナスで狙いたいジギングリールBEST3[ベイトリール編]」というテーマで3つほどジギング用ベイトリールをご紹介いたしました。

ここで紹介した3つのリールはどれも耐久性の高いものなので、大物ジギングでも安心して使用できますし長期的に見ればコスパも抜群です。

ぜひ2021年冬のボーナスで狙ってみてはいかがでしょうか!?

おすすめ記事!

1

冬のボーナス目前!ということで2020年最後のジギングタックル爆買いシーズンが迫ってきました! 今回は予算3万円でおすすめのジギング用のリールをご紹介したいと思います。 3万円のリールといえば脱初心者 ...

おすすめジギングロッド 2

近海ジギングにおすすめのロッドをアングラーのレベル別でご紹介いたします。 これからジギングをはじめる人はもちろん、そろそろ道具の買い替えを検討中のアングラーの皆様はぜひ参考にしてみてください。 初心者 ...

電動ジギング 3

2018年気になるのはなんといっても電動ジギング。 数年前はちょっと色モノ的な目線で見られていた電動ジギングですが、昨年あたりから状況は一変しました。 最近では乗合船でも必ず1人か2人は電動ジギングを ...

1万円以下のライトジギングロッド徹底比較 4

近海のライトジギングは手軽で初心者や女性にも非常に人気が高い釣りとなっています。 ライトジギングというのは「ライトなタックルでジギングをする」ことなので、対象魚は小物ばかりではなく非常に幅広い魚種を狙 ...

スロージギングロッドを徹底比較 5

スロージギングの人気が止まりませんね! ジギングのテクニックとして完全に定着した感があります! 回遊魚から根魚までなんでも狙えるスロージギングですから、これからはじめてみたい!という方も少なくないので ...

-リール
-,