最近は防水機能のついた携帯電話が多くなったり防水ケースもいろいろなメーカーから出ていますので、船で水を被ってしまう様な場合でもしっかりと対処しておくことができます。
しかし意外と困るのが財布の水濡れです。
お札が濡れてしまうと船を降りた後自動販売機で使うこともできませんし、買い物に立ち寄った際に店員に怪しい目で見られてしまいます。
そこで今回は財布の防水について気になる商品を集めてみました!
montbell O.D. Wallet (モンベル O.D.ワレット)
アウトドアブランド『montbell』のO.D.Walletです。
防水性能の高いターポン素材を採用した財布です。
開口部分はジッパーを閉めてから生地をクルクルと巻き込みベルクロで留める防水性の高い仕様になっています。
サイズは11×14cmなのでポケットに収納することもできますし、ストラップを装着するループも付いているのでネックストラップを使って首にかけることもできます。
完全防水ではないので水中で使う用途には適しませんが、ジギングをしている最中に雨が降ってきたとか移動中に波を被る様な状況であれば十分な防水性能です。
witz(ウィッツ) 防水ケース マルチケース
絶対に濡れたくない場合には完全防水のケースがおすすめです。
witsの防水ケースは海水浴などで使用することができる完全防水仕様!
財布ではありませんが、お札やカードなど必要なものを入れておくには十分なサイズがあります。
スマートフォンも入る大きさなので防水機能がない携帯電話を使っている場合には全部入れてしまってもいいかもしれませんね。
こちらもネックストラップが付いているので首にかけることもできますが、カラビナが付いているのでパンツのベルトループに通して使うこともできます。
カラーもいろいろありますしステッカーチューンで自分仕様にするのもいいかもしれません!
CLEAR|パクアクリアー – 防水パック
プロのレスキューチーム、サーファー、ヨットなど様々なマリンスポーツで活躍しているのがパクアクリアーです!
防水性能に関しては水面下2mまでOK!さらに中に空気が入るようになっているので水没することもありません。
万が一船から落としてしまった場合でも簡単にランディングすることができます!
サイズ的には財布や携帯電話をまとめて入れておくことができるポーチくらいの大きさはあります。
腰に巻いてウエストバッグにしたり斜め掛けにすることもできるので、使っているライフジャケットの形状に合わせて使うことができます。
気になる防水財布はありましたか?
防水素材を使用した財布はたくさん販売されていますが、防水機能のある財布というのはまだまだ多くないみたいですね。
軽装でジギング船に乗る場合には財布や携帯電話をタックルケースにしまっておくか、今回紹介したような道具で水濡れから守りましょう!




コメント